開催日時 | |
場所 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 S105教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
英語
▼ 会場
S105教室
▼ 主な内容
テーマ:外国語活動の考え方と実践例
○担任の先生方が楽しく楽に指導でき,かつ,子どもたちの害にならない外国語活動について考えていきます。具体的な指導のアイディアのご紹介,授業づくりの相談,実際の授業場面の解説をいたします。明日の授業のアイディアに困っておられる方,コミュニケーション能力の素地ってなんだろうと悩まれている方,活動がいつも大騒ぎで終わってしまう方,ぜひご参加ください。
▼ 講師・講演
粕谷 恭子(外国語・外国文学研究講座)
▼ お問い合わせ先
東京学芸大学 総務部 広報連携課 地域連携係〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1Tel: 042-329-7119Fax: 042-329-7128E-Mail: renkei@u-gakugei....
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
書道 | 大学 | 発表会 | 非認知 | 重複障害 | 高等教育 | ADHD | 不登校 | アクティブラーニング | 現代文 | 家庭科 | 小中一貫 | ファシリテーション | ちょんせいこ | 心理カウンセラー | インクルーシブ教育 | 法教育 | 世界史 | 面接 | アプリ | 西川純 | イエナプラン | 小野隆行 | 話し方 | 粕谷恭子 | パワーポイント | 物理 | 体育 | 社会科 | ワーキングメモリ | ダンス | 丸岡慎弥 | 授業研 | マインドマップ | 苫野一徳 | eラーニング | 美術 | アイスブレイク | オルタナティブ教育 | LITALICO
