開催日時 | 13:00 |
場所 | 千葉県佐倉市城内町117 国立歴史民俗博物館 |
主催 | 国立歴史民俗博物館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
国立歴史民俗博物館(歴博)では、学校で歴博を活用するための教育プログラムを、小・中・高等学校の先生と一緒に研究・開発してきました。当日は、さまざまな実践例を
紹介します。
13:00~15:10
全体報告(会場:歴博講堂)
小学生・中学生・高校生を対象とした実践報告
15:30~16:30
ポスターセッション(会場:ガイダンスルーム)
博学連携研究員(14名)による実践と活用提案を紹介
発表の詳細は、ホームページをご参照ください。http://www.rekihaku.ac.jp/education/forum.html
▼ 会場
国立歴史民俗博物館
▼ お問い合わせ先
国立歴史民俗博物館〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117国立歴史民俗博物館
Tel: 043-486-0123
Fax: 043-486-4482
ホームページ: www.rekihaku.ac.jp
▼ 備考
参加費: 無料
事前申込:不要
開場:12:30
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/12 | 夏休みに向けて行いたい授業、休み中の教師修業 第30回教師力UPセミナー |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
8/7 | 2025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
8/7 | 【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに |
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
