開催日時 | 13:00 |
場所 | 千葉県佐倉市城内町117 国立歴史民俗博物館 |
主催 | 国立歴史民俗博物館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
国立歴史民俗博物館(歴博)では、学校で歴博を活用するための教育プログラムを、小・中・高等学校の先生と一緒に研究・開発してきました。当日は、さまざまな実践例を
紹介します。
13:00~15:10
全体報告(会場:歴博講堂)
小学生・中学生・高校生を対象とした実践報告
15:30~16:30
ポスターセッション(会場:ガイダンスルーム)
博学連携研究員(14名)による実践と活用提案を紹介
発表の詳細は、ホームページをご参照ください。http://www.rekihaku.ac.jp/education/forum.html
▼ 会場
国立歴史民俗博物館
▼ お問い合わせ先
国立歴史民俗博物館〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117国立歴史民俗博物館
Tel: 043-486-0123
Fax: 043-...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/3 | 「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~ |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
12/14 | ブリーフセラピーの二つの流れ-精神分析とシステム論的家族療法 |
1/17 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意5 筑波大附属中学校の英語教育 |
11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
