開催日時 | 13:30 |
場所 | 神奈川県小田原市本町一丁目12番49号 小田原市立三の丸小学校 |
主催 | 法則化一刻館 |
講座内容
第1講座 運動が苦手な子も熱中する体育模擬授業
低学年:マット遊び 中学年:タグラグビー 高学年:リレー
子ども達が熱中するにはどうすれば良いか渡辺先生に解説していただきます。
第2講座 単元すべて見せます。苦手な子にも優しい跳び箱指導
跳び箱指導のポイントを渡辺先生が自ら模擬授業をして、解説してくださいます。
単元を通して解説してくださるので、指導のつながりがより明確に、分かりやすく
なっています。
第3講座 体育で学級経営!クラスの仲がよくなる体育指導法
子どもたちが次々できるようになるダブルダッチの指導
ダブルダッチは、コツさえつかめば誰でも跳ぶことができます。渡辺学級では、毎年、
全員がダブルダッチ10回達成しています。ぜひ、渡辺学級の子どもたちになりきっ
て、ダブルダッチを体感してください。
第4講座 ベテラン教師が教える!楽しい体育の授業
みんなが楽しく参加できるバスケットボール指導
バスケのパス・ドリブル・シュートのさせ方を具体的に解説していただきます。
第5講座 体育指導のモヤモヤがスッキリ!Q&A
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
7/28 | 令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 |
7/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回神戸支部 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
