終了

マトリックスワークス カオスの境界をサーフィンする

開催日時
定員24名
会費150,000円(税込)円
場所 東京都江東区夢の島2-1-3 BunB 東京スポーツ文化会館
主催マトリックスワークス・ジャパン 

マトリックスワークス 
カオスの境界をサーフィンする 4day ワークショップ (東京)
マトリックスワークスは、グループの力の引き出し方、効果的なリーダーシップについて深い示唆をもたらす技法です。アメリカで生み出され、家族やカップル(夫婦)の健全な関係形成、地域でのコミュニティ形成や職場の健全な組織づくり、心理セラピーや教育場面など、様々な分野で生かされています。
どんなグループにも、葛藤や混乱は起こります。カオス(混乱)は、どんな複雑な生命システムにおいても起こる、自然なサイクルの1部です。混乱や葛藤を恐れず、グループ全体のより大きな創造性や、つながりを深めるための入り口として捕えるプロセスを、理論・体験の両面から探求していきます。
体験的なワークショップの中では最先端の神経科学を基盤に、リーダーがカオス(混乱)を建設的に役立て、創造性へと変えていく過程を学びます。グルー...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/28『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
12/20ワークショップ 親子で「視点を交わす」 家族の情景 カラダとコトバで紡ぐ
1/18【1/18札幌】箱庭療法が体験できる!「自己肯定感を高める|箱庭ワークショップ」
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート