| 開催日時 | 08:50 〜 15:00 |
| 場所 | 京都府京田辺市興戸南鉾立94 |
| 主催 | NPO法人京田辺シュタイナー学校 |
京田辺シュタイナー学校HP: http://ktsg.jp
子どもたちの授業を体験していただけるようにとの思いから始まった夏の公開授業、今年も開催いたします。今回は3日間コースに8年生コース、芸術コース、また昨年好評だった1年生1日コースと3年生は2日間コースで開講いたします。どうぞご参加下さい。
"言葉や知識から入るのではなく、体感(歌う、身体で円を作る)しながらイメージを作り上げ、実践(円を描く)に入ることで、体全体で幾何学を学ぶことが出来た。円や正方形の美しさ、規則性を持つものの美しさを感じることが出来た。"
(昨年のアンケート フリーハンド幾何学(5年生)コースより)
【大人のための公開授業2014.pdf】
http://ktsg.jp/?action=common_download_main&upload_id=3682
※講座案内等全て明記されております。
【FAX申込み表.pdf】
http://ktsg.jp/?action=common_download_main&upload_id=3683
【日時・費用等】
日 時 7月19日(土)・20(日)・21(月・祝)
午前8時50分授業開始(8時30分開場)午後3時終了予定
会 場 京田辺シュタイナー学校
定 員 A・B・Cコース各20人 D(芸術)コース 18名
参加費 Aコース(1年生・1日) 一般 8,000円 会員・学生 7,500円
Bコース(3年生・2日間) 一般 15,000円 会員・学生14,000円
C(8年生3日間)・Dコース(10年生・3日間) 一般 21,000円 会員・学生19,000円
会員・・・NPO法人正会員 賛助会員 友の会会員
学生・・・学生証を当日受付でお見せ下さい
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/30 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/21 | 特別支援教育研修会 自立活動と手作り教材WS in 京都 |
| 12/26 | 2025年 近数協 第55回冬期合宿研究集会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/10 | 物理 研究集会 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
| 2/7 | 【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 12/4 | 第62回 高知県書写教育研究大会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
