ログインしてください。
開催日時 | 08:50 〜 15:00 |
場所 | 京都府京田辺市興戸南鉾立94 |
主催 | NPO法人京田辺シュタイナー学校 |
京田辺シュタイナー学校HP: http://ktsg.jp
子どもたちの授業を体験していただけるようにとの思いから始まった夏の公開授業、今年も開催いたします。今回は3日間コースに8年生コース、芸術コース、また昨年好評だった1年生1日コースと3年生は2日間コースで開講いたします。どうぞご参加下さい。
"言葉や知識から入るのではなく、体感(歌う、身体で円を作る)しながらイメージを作り上げ、実践(円を描く)に入ることで、体全体で幾何学を学ぶことが出来た。円や正方形の美しさ、規則性を持つものの美しさを感じることが出来た。"
(昨年のアンケート フリーハンド幾何学(5年生)コースより)
【大人のための公開授業2014.pdf】
http://ktsg.jp/?action=common_download_main&upload_id=3682
※講座案内等全て明記されて...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/14 | 東京学芸大学附属世田谷中学校 令和7年度 公開授業研究 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
6/21 | 聖徳学園小学校 第56回英才教育公開研究発表〜考える力を一生の財産にするGifted Education〜 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
6/20 | 令和7年度長崎大学教育学部附属中学校 教育研究協議会「夏」 教育講演会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
立命館 | 思春期 | ホワイトボード | 図画工作 | パワーポイント | 生徒指導 | 教職 | 自然体験 | 発表会 | 授業研 | TOSS | ESD | イエナプラン | 模擬授業 | 現代文 | 英会話 | アクティブラーニング | タブレット | 中村健一 | 予備校 | 懇親会 | 科学 | 公開研究会 | 道徳教育 | 長谷川博之 | 家庭学習 | プレゼンテーション | QU | LITALICO | 初任 | 教育実習 | 自閉症スペクトラム | オルタナティブ教育 | 理科 | 多動性障害 | 小論文 | 授業づくりネットワーク | マット運動 | 鹿毛雅治 | 中学校教員
