終了

和太鼓実技講習会 『“あらうま太鼓” NEWバージョン』 子どものやる気を引きだすセミナー2014

開催日時 10:00
定員30名
会費8200円
場所 兵庫県神戸文化ホール 練習室5
主催特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所

“子どものやる気を引きだす”セミナーは、小・中・高等学校教員、幼稚園教員、特別支援学校教員、保育士が対象の実技講習会です。9年目を迎える今年は、「和太鼓」「創作エイサー」「鳴子ダンス」「ボディパーカッション」「描画造形」の講習を行います。
 秋からの教育・保育活動に役立つ内容が満載のこの講習会に、ぜひご参加ください。

講習内容:「ラッセーラー ラッセーラー ラッセーラッセーラッセーラー」とバチを手綱に見立てて動く振りがついています。1台の太鼓を複数の人数で打つことが出来ますので、現場に太鼓の台数が少ない場合も十分対応できます。太鼓をしっかりと打ち込むところと、掛け声をかけながら馬になって動くところの両方が子どもたちのやる気を引きだしてくれます。今年新たなバージョンを講習いたします。

後援:兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、大阪市教育委員会、大阪府教育委員会、㈱太鼓正...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/11【5/11 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
4/20オンラインイベント『あの人のステキ教育話が聞きたい!』Vol.7 脳科学の視点からたのしい授業を考える

ダンスのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート