開催日時 | 08:15 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 栃木県宇都宮市松原1-7-38 |
主催 | 宇都宮大学教育学部附属中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加■研究主題
「思考を深める授業の創造」(第1年次)
■日 時
平成26年6月20日(金) 8:50~15:30
(受付) 8:15~ 8:40
(1) 公開授業Ⅰ 8:50~ 9:40
(2) 公開授業Ⅱ 9:55~10:45
(3) 分科会(各教科) 11:00~12:20
(昼食) 12:20~13:10
(4) 全体会(あいさつ及び提案)13:20~13:55
(5) 講演会 14:00~15:30
(講演者:樋口直宏 筑波大学人間系教育学域准教授)
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
家庭科 | 情報 | キャリア | ワーキングメモリ | 体育 | 小中一貫 | 公開授業 | かるた | 授業づくりネットワーク | 生きる力 | 技術 | 小林宏己 | 発達障害 | 保護者対応 | 板書 | 音読指導 | 学び合い | 生徒指導 | Teach For Japan | 電子黒板 | 地学 | ファシリテーション | ユニバーサルデザイン | 特別活動 | クラス運営 | 予備校 | 道徳教育 | 長谷川博之 | 文部科学省 | 澤井陽介 | 日本史 | 高学年 | コーチング | 歴史 | ソーシャルスキル | QU | EDUPEDIA | ADHD | 受験 | 俵原正仁
