開催日時 | 13:00 |
会費 | 1000円 |
場所 | 兵庫県たつの市龍野町富永702-1 龍野商工会議所セミナー室A(2階) |
主催 | 国語教育の実践と研究をつなぐ会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:年間を見通した思考力・判断力・表現力を育てる授業づくり
―単元を貫く言語活動―
▼ 主な内容
★日 時 平成25年6月28日(土)
13:00~17:30
★参加費 1000円(資料代)
☆ 内 容
■講演
テーマ 「単元を貫く言語活動の授業づくり」
堀江 祐爾
(兵庫教育大学大学院教授・学習指導要領作成協力者、
国語教育の実践と研究をつなぐ会世話役代表)
■実践発表
神原 理恵 (箕面市立彩都の丘学園 小中一貫校)
年間を通したすばらしい授業実践についての報告です。
■Q&Aワークショップ
「つなぐ会」のベテラン教員を中心に伝え合いましょう。
■ポートフォリオ交流会
参加者による実践交流コーナーです。
★事前申込みいただけるとありがたいのですが、当日、飛び入りも大歓迎いた...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業研 | プレゼンテーション | 文部科学省 | LGBT | 総合的な学習 | 本間正人 | 公民 | 粕谷恭子 | ロイロノート | 夏休み | 授業づくり | 授業力 | 教育会 | 大学 | 学級開き | 鈴木優太 | 漢字指導 | ソーシャルスキル | 21世紀型スキル | 国際バカロレア | タブレット | 不登校 | SNS | Teach For Japan | 特別支援 | 注意欠陥 | 協同学習 | 食育 | 自然体験 | 思春期 | 白石範孝 | デジタル教科書 | 国語 | 小中連携 | ワーキングメモリ | 保健室コーチング | 教師力 | 懇親会 | モラル | コミュニケーション
