終了

フィールドスタディin関東

開催日時
定員10名
場所 東京都 
主催一般社団法人コアプラス

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
 

フィールドスタディin関東
 

多様な教育現場をめぐり教育観を再構築する宿泊研修
 

■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
 

コアプラスのフィールドスタディは、

自らの《アタリマエ》とは異なる教育観に触れることを通して、自らの教育観を見つめ直し、再構築することを目的とした、教育に関わる大人達のための研修プログラムです。
 

◎フィールドスタディに参加すると・・・

●慣れ親しんだ日常を離れて、自らの教育観・教育実践を相対化し、課題を自覚できます。

●参加者同士や訪問先の方との《対話》を通して内省を深め、教育にかかわるうえでの自分の軸を確かめることができます。

●他の参加者や、訪問先の方とのつながりが生まれ、今後共に「よりよい教育」を目指す仲間が増えます。
 

多様な教育現場に触れてみたいという方、

自身の教育観を見つめ直したいと思っている方のご参加を心からお待ちしております。
 

◎こんな方にオススメです。

・いろいろな教育のカタチを知りたい!

・思いを持って現場に入ったけれど、なかなか実現できていない。

・原点の気持ちを思い出して、もう一度自分の目指す教育を確認したい。

・将来教育にかかわる仕事に就きたいので、現場に入る前にもっと視野を広げたい。

・「よりよい教育」のあり方を考え、自分で納得のいく意見や方向性を持ちたい。
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

◎今回の訪問・交流先
 

●NPO法人フリースペースたまりば

(川崎市子ども夢パーク・フリースペースえん)

NPO法人たまりばは川崎市子ども夢パークとフリースペースえんを運営。誰もが「生きている」ただそれだけで祝福されるということを大切に場づくりをしている。
 

《川崎市子ども夢パーク》・・・子どもが「やりたい」と思ったことにチャレンジできるように、できるだけ禁止事項をつくらないで「自分の責任で自由に遊ぶ」ことを大事にしているプレーパーク。

(http://www.yumepark.net/)
 

《フリースペースえん》・・・日本でも珍しい公設民営のフリースペース。ひとりひとりがそれぞれのペースで「自分」を大切にできる、ほっと肩の力を抜ける居場所。

(http://www.tamariba.org/)
 

●自由の森学園中学校・高等学校

一人ひとりの違う個性をもつ子どもを伸ばしていくために競争原理を用いず、想像力を開放し心の自由を育てる教育を理念としている学校。テストはなく、通知表も数字では表示されず文章で記述するという方法をとっている。(http://www.jiyunomori.ac.jp/)
 

●学校法人 アプリコット学園 あんず幼稚園

子どもたちの心を見つめ、こどもが内面に持っている育つ力を十分に発揮できることを大切にする幼稚園。そのためには「よい環境」を整え、子どもたちの生きる世界をつくり出す場所が必要であると考えている。(http://www.anzuyochien.jp/index.html)
 

●NPO法人東京シューレ

シューレ大学・東京シューレ葛飾中学校(学校法人東京シューレ学園)

東京シューレは不登校の子どもたちが急激に増加していた1985年、学校に行かない子ども、行けない子どもたちの学ぶ権利、教育を受ける権利のために、市民たちの手で創られた団体。(http://www.shure.or.jp/)
 

《シューレ大学》・・・自分の学びたいこと、表現したいことを自分のスタイルで探求していくという構想のもと NPO法人東京シューレを母体に設立。学生は自由な創造活動を主体的になっておこなうなかで、「自分とは何者か?」を探求し続けている。(http://shureuniv.org/top/)
 

《東京シューレ葛飾中学校》・・・教育特区制度を活用した学校で、木曜日が丸々「いろいろタイム」という授業になっているなど幅の広い学びの機会がある。何に対してもゆっくりじっくり取り組めるということを大切にしている。(http://www.shuregakuen.ed.jp/)
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

◎日時

2014年9月17日(水)〜19日(金)
 

■参加費(集合から解散までの交通費、宿泊費含む/食費別)
 
31000円(学生:24000円)

※以下のとおりキャンセル料が発生しますのでご注意下さい。

(2週間前30%/1週間前40%/3日前70%/前日・当日100%)
 

■定員

10名

※先着順となりますのでお早めにお申込みください
 

■申込・問合せ

以下の申込フォームより必要情報をご登録ください。

http://kokucheese.com/event/index/175720/


 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

◎プログラム

※調整を加える可能性があります。予めご了承ください。
 

〈1日目〉

午前 集合

午後 NPO法人たまりば訪問

夜  東京シューレ葛飾中学校説明会参加

〈2日目〉

午前 あんず幼稚園訪問

午後 自由の森学園訪問

〈3日目〉

シューレ大学訪問

振り返り

打ち上げ
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

■主催 一般社団法人コアプラス (http://coreplus.info)

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/21Q-Uの開発者 早稲田大学の河村茂雄教授の講演会 in 郡山市(福島県)
8/30木村泰子さん(大阪市立大空小学校初代校長)オンライン教育講演会 <テーマ> 大人が変わると子どもが変わる『なりたい自分になるための学校』のつくり方
8/7科学教育研究協議会 第70回全国研究大会 いわて花巻大会
8/8筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を感じよう ~活発な「やり取り」を生むための仕掛けを考える~
10/28【動画ではじめる転職準備】聞いていた話と違うを防ぐ、勤務条件の確認方法ーお給料・残業・休日編ー(教育領域 限定・オンライン)

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート