終了

【発達障がい講演会】発達凸凹を活かそう!! 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

【発達障がい・不登校・ひきこもり家族関係者の居場所】
特定非営利活動法人らぽーる2周年記念講演会

皆さまのご支援ご協力のもと、平成26年9月NPOらぽーるは、設立2周年を迎えることができました。

設立2周年を迎え、更に広く多くの皆様にNPOらぽーるのこと、そして発達障がいのことを知ってもらいたいと、書籍やブログなどでご活躍中の「しーたさん」をお迎えし講演会を開催することとなりました。

現在、どちらかと言えば発達障がいの、出来ない所・凹んだ所ばかりに注目が行きがちです。
凸凹があるから素晴らしい!!
発達凸凹のよいところ、才能、発達の凸凹を活かす方法を一緒に考えてみませんか? 

【講師紹介】
1971年生まれ
大学院在学中にうつ病を発病し中退
塾講師などを経て、システムエンジニアとして入社したが、うつ病で休職し、アスペルガー症候群の診断を受ける。
その後、主治医、職場の臨床心理士、会社の人事と上司の支援もあり復職。
著者に「アスペルガー症候群だっていいじゃない」「発達障害工夫しだい支援次第」などがある。

【会場】
広島市方面からお越しの方 車の場合はクレアラインを降りてすぐです。
バスの場合は、広電バス「クレアライン広島呉」利用、体育館前バス停から徒歩数分です。 
JR利用の場合、JR呉駅よりバス「辰川線、焼山熊野苗代」利用、呉市役所前バス停から徒歩数分です。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート