終了

解決型講演会 不登校と向き合うメンタルサポート 森薫「我が子を引きこもり・ニートにしないために!」

開催日時 14:00
定員100名
会費0円
場所 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-8-17 専門学校東京ネットウェイブ
主催学びリンク総合研究所

東京 解決型講演会
我が子を引きこもり・ニートにしないために!

1.今、私は
2.なぜ引きこもり・ニートが増え続けているか
3.思春期で苦戦する気質
4.母子依存と母子
5.進路選択でのミスマッチ
6.問われる親の覚悟
7.応援団としての役割

●後半の質問会では、
不登校など悩みのご質問にその場でお答え致します。

講演者:

森 薫
(学びリンク総合研究所所長、家族支援
メンタルサポート協会理事長、学校心理士、作家)
日時: 7月5日(土曜日)
開場:14時00分より
開始:14時30分~16時
入場料: 無料
定員: 100名 (事前登録頂くと席が予約できます。)
会場:
専門学校東京ネットウェイブ
「101メディアホール」
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-8-17

<最寄駅>
JR総武線「千駄ヶ谷」駅下車徒歩3分
地下鉄副都心線「北参道」駅下車徒歩7分
地下鉄大江戸線「国立競技場」
(東京体育館前)駅下車A4出口徒歩3分
主催: 学びリンク総合研究所

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート