このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、英語国際理解
▼ 会場
富山県民共生センター「サンフォルテ」
▼ 主な内容
大会主題:「世界と富山の子どもをひらき、つなぎ、つむぐ教育をめざして」
○全体会
・講演会
○分科会
1:子どもたちと外国語の世界をひらこう ~小学校における外国語活動~
2:子どもたちと世界をつなごう ~ユネスコスクールからの提案~
3:自分たちの未来をつむいでいこう ~開発教育を通して~
○ワークショップ
1: 世界の料理・飲み物紹介
2: 世界の楽器紹介
3: 資料DVDのデモンストレーション
4: 帰国教員報告
5: 海外における日本語教育のあゆみ紹介
▼ 講師・講演
「異文化理解の心構え・言葉構え」(仮題)遠山顕(NHKラジオ英会話講師)
▼ お問い合わせ先
富山県国際理解研究会 事務局 富山市立八幡小学校〒930-2222 富山県富山市八幡670Tel: 076-435-0144
▼ 備考
受付 12:00~
開会式 12:30~
参加費:無料 (ただし、資料代 900円。当日受付にて。)
要申込
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
8/30 | 第36回学級経営実践セミナー(新潟) |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
9/20 | 『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
1/31 | 【教育講座】千葉康弘セミナー |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
