開催日時 | 09:30 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都文京区東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学東京キャンパス文教校舎 |
主催 | 障害児基礎教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ
「今、なぜ、目と手を使った学習か-概念形成過程にいる子どもの学習に向けた合理的配慮-」
□創作教材展示 9:30-13:00
□作り方・活用法 10:30-12:00
□挨拶13:00-13:05
□制作講座のご案内13:05-13:15
□研究発表 15:00-16:30
「見えることと見てわかることの違い」
東京福祉大学 立松 英子
□講演 15:00-16:30
「学習を通じて人間関係を深める」
アカシアこどものへや主宰
元金沢大学教育学部教授
木村 允彦 先生
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
