開催日時 | |
場所 | 新潟県新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
算数その他
【主な内容】
テーマ:数学的な考え方を育てる授業の創造
○基調講演
「数学的な考え方を育てる授業の創造」池野 正晴 ASG会長(高崎経済大学教授)
○ASG研究発表
・研究概要
梅津 祐介 ASG研究部長(新潟市立亀田小学校)
・実践発表
片野 一輝 「5年 小数のわり算」(新発田市立外ヶ輪小学校)
梅津 祐介 「6年 比」(新潟市立亀田小学校)
○講演
「算数の愉しさを子どもが実感する授業」古藤 怜 ASG名誉会長(上越教育大学名誉教授)
○講座 「わくわく授業作り」
平山 誠(田上町立田上小学校),清野 佳子(新潟市立上所小学校)
○記念講演
「数学的な考え方のよさに着目させる授業」清水 静海(日本数学教育学会理事長)
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
ASG 事務局 笠原 知明 (長岡市立阪之上小学校)
Tel: 090-5440-3880
E-Mail: kasahara1514@yahoo.co.jp
ホームページ: http://www14.plala.or.jp/asg/
【備考】
受付 9:00~
開会式 9:20~
参加費:3,000円 (学生1,000円)
要申込(FAX、Eメール)
*FAXの場合 → 025-239-3669 「越村 尚貴(燕市立吉田小学校) 宛」 *送信票不要
*メールの場合 → kasahara1514@yahoo.co.jp 「笠原 知明(長岡市立阪之上小学校)宛」
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 【特別講師:小嶋悠紀氏】特別支援教育スペシャル会場〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
5/3 | GW明けに立ち向かう 〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
5/6 | 子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
5/3 | 自分も周りも幸せになる!☆スマート☆仕事術講座2025 |
6/28 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
