終了

平成26 年度 筑波大学 重点公開講座

開催日時
場所 東京都 筑波大学 東京キャンパス文京校舎 (地下鉄丸ノ内線「茗荷谷」駅下車4 分)
主催筑波大学

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

【テーマ】
天気予報の話から
生活に密着した日本語を学ぶ

【学校区分】
幼稚園 小学校 中学校 高校 大学

【教科】
国語
生活科
総合的な学習
特別支援教育

11月9日(日曜日)
講義内容
四季の天気予報の話から日本語を学び、感性を磨く
(講義・演習・クイズ)

13時~14時國本  未華
   (ウェザーマップ TBS「NEWS23」出演中)
14時~16時山本   晃
   (筑波大学附属聴覚特別支援学校 教諭
    平成25年度文部科学大臣優秀教員)

12月7日(日曜日)
講義内容
さまざまな状況の天気予報の話から日本語を学び、感性を磨く
(沖縄の天気変化を例に)
(講義・演習・クイズ)

13時~14時仲宗根 朋美
   (気象キャスターネットワーク琉球朝日放送   「ウェザーQ プラス」出演中)
14時~16時山本   晃
   (筑波大学附属聴覚特別支援学校 教諭
    平成25年度文部科学大臣優秀教員)

参加費:無料

申込方法   
次のいずれかの方法でお願いいたします
●インターネットによる申込方法
本学ホームページhttp://www.tsukuba.ac.jp/に接続し、
トップ → 本学で学びたい方へ→ 生涯学習と進み、
画面の指示に従ってお申込みください。
※ID の取得で申込完了ではありません。ID 取得後、必ず受講申込手続きをしてください。
●「郵送」または「持参」による申込方法 
※持参の受付時間9:00 ~ 17:00
〒305-8577 つくば市天王台1 丁目1-1
筑波大学 教育推進部 社会連携課 社会連携担当(本部棟2 階)
TEL. 029-853-2216・2217
本学指定の様式または便箋大〈A4判〉の用紙に下記事項を記入してください)
① 講座名 ② 氏名(ふりがな)・生年月日(西暦) 
③ 住所・電話番号・メールアドレス
返信用封筒(長形3 号封筒〈12×23.5 ㎝〉1人につき1通とし、住所・氏名・を記入の上、92 円切手貼付)
※筑波大学ホームページから、本学指定の様式をダウンロードできます。
トップ→本学で学びたい方へ → 生涯学習

詳細は、筑波大公開講座 教育(言語)チラシをご覧ください。

【問い合わせ先】
国立大学法人筑波大学東京キャンパス事務部
篠原美智子
〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1
TEL:03-3942-6811
FAX:03-3942-6911
E-Mail:yamamoto.akira.gn@un.tsukuba.ac.jp

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/21英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【④ 9/21 (日)】
9/139月13日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:化学変化
9/11DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第1回=【会場+zoom開催
11/29日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート