開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都 大田区立大森第五小学校 体育館・図工室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
体育 図工教育課程
▼ 会場
大田区立大森第五小学校 体育館・図工室
▼ 主な内容
研究主題:「授業力を磨き、論理的思考力・表現力を育てる」
○研究授業
1:第6回 体育「バスケットボール」
2:第7回 図工(3年)「線のリレー遊びから、ミルミルミロミロ」
○研究協議会
○講師
・木下 光正(筑波大学附属小学校 体育)
・西村 徳行(筑波大学附属小学校 図工)
▼ お問い合わせ先
大田区立大森第五小学校 副校長 金丸 研究主任 伊藤Tel: 03-3762-6638
▼ 備考
第6回 平成23年11月1日(火)体育
第7回 平成23年11月2日(水)図工
両日とも13:30~16:00
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ワークショップ | 小野隆行 | 小論文 | 英語教育 | キャリア教育 | 高校教員 | クラス運営 | 全国大会 | 心の教育 | 法教育 | LGBT | 高等教育 | 高校入試 | 知の理論 | 卒業式 | ICT | 学級通信 | ディベート | 特別活動 | インクルーシブ教育 | 教育会 | 光村図書 | アイスブレイク | TOK | 学級崩壊 | 技術 | 学力向上 | 読み聞かせ | 渡邉尚久 | カウンセリング | 化学 | スマートフォン | モラル | オルタナティブ教育 | 佐藤幸司 | Teach For Japan | 高大接続 | NIE | iPad | 平野次郎
