このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程
▼ 会場
京都教育大学附属京都小中学校 初等部総合館 TEL:075-441-4166
▼ 主な内容
テーマ:「音読・朗読指導を考える」
1:朗読:文学作品を読む(音楽・映像とのコラボ)
2:公開授業:音読を大切にする指導
3:授業に基づいた討論
4:実践発表:高学年の音読・朗読の指導
5:講演:「京ことばで語る源氏物語」 山下 智子(女優・語り部)
6:講演:「音読・朗読指導のあり方」 位藤 妃美子(京都教育大学学長)
▼ お問い合わせ先
京都教育大学附属京都小中学校初等部内 京都国語の会 代表 戸田和樹〒603-8164 京都府京都市北区紫野東御所田町37Fax: 075-431-1827E-Mail: kazu@kyokyo-u.ac.jp
▼ 備考
受付 9:1...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
8/3 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑤ 「読むこと」⇒「読めること」から「書くこと」に向かう 習熟を支える「4技能」の指導 |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
7/20 | 第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜 |
音読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
