終了

第6回 帝京大学教職大学院フォーラム・公開授業 ~子どもを見つめて~

開催日時
会費無料円
場所 東京都 
主催帝京大学 教職大学院

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

【テーマ】
「言葉の力と21世紀型学力」

【内容】
13:00 ~ 14:30 公開授業 等
 
「21世紀型学力」の構成要素であるといわれる「基礎力」,「思考力」,「実践力」に焦点を当てて,授業,ワークショップ等を行います。参加者の皆様・教職大学院の学生と共に理論と実践の両面から学ぶことをめざします。

14:45 ~ 16:45 パネルディスカッション(120分)
「これからの学びを創造する-21世紀型学力とは-」
平成20年度の教育課程が施行されてすでに6年が経過しました。次期の教育課程の改訂はどのような内容になるのでしょう。「言語活動の充実」,「習得型・活用型・深求型の学習」,及び「協同型学習」について,教育現場ではさまざまに工夫がなされています。今後はさらに「社会の変化に対応して求められる資質・能力」を育成する必要があると言われています。教育実践の立場,理論的...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/21英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【④ 9/21 (日)】
9/139月13日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:化学変化
9/11DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第1回=【会場+zoom開催
11/29日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/10【9/10,17オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 大阪会場)
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/18 日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会
1/25第5回・ファイナル 小嶋悠紀セミナー with 山本雅博(コジマサセミナー)

教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート