このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
学活教育課程、その他
▼ 会場
京都市立翔鸞小学校
▼ 主な内容
いざというときに自分で判断し、最善の行動がとれる子 ~子どもを見守る地域づくりを通して~
○公開授業(学活)
・校外の安全(生活安全) 西 克巳、福田 純子
・登下校の安全(交通安全) 小谷 正代
・地震(災害安全) 細川 亜以
・津波(災害安全) 小林 弘幸
・自転車の乗り方(交通安全) 佐堀 弘一
・犯罪から身を守る(生活安全・保健) 齋藤 良子
・携帯電話(情報安全) 髙石 諭
○全体会
・研究報告 小林 弘幸(研究主任)
・指導講評 細辻 浩(京都市教育委員会体育健康室指導主事)
・講演並びに指導講評
▼ 講師・講演
「地域を交えた安全教育(仮題)」谷口 知弘(同志社大学 教授)
▼ お問い合わせ先
京都市立翔鸞小学校〒602-8393 京都府京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671Tel: 075-462-0084Fax: 075-462-0086
▼ 備考
受付 13:45~
公開授業 14:00~
要申込(FAX、郵送)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
