開催日時 | 09:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学越谷校舎 |
主催 | 文教大学 生涯学習センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【文教大学 発達障害支援セミナー】 生涯発達を考えた社会性とコミュニケーションの視点から
【プログラム】
9:00~11:30 自閉症児への社会性支援 (筑波大学附属特別支援学校教諭 中村晋)
12:30~14:30 保育・教育実践に根差した発達障害児の社会性発達支援 (埼玉県立大学准教授 森正樹)
14:45~16:00 日常生活場面を利用した言語・コミュニケーション支援 (文教大学准教授 小野里美帆)
【受講料】
3,000円 お申込受付後、振込用紙を送付します。お近くのコンビニまたは郵便局からお振込みください。
【申込方法】
文教大学生涯学習センターホームページより申込用紙をプリントしてFAX送信
http://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/shougai/news/news_teacher/968/
または
こくちーず より受付
http://kokucheese.com/event/index/215424/
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
8/20 | 【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
