開催日時 | |
場所 | 京都府 佛教大学 紫野キャンパス |
■イベント概要
発達障がいのある学生にはさまざまな配慮が必要です。
特に、授業を進める中での配慮は、とても複雑でデリケートな課題ではないでしょうか。
今回のFD研究会は発達障がい学生が大学生活の中でどのような悩みを抱えているのかを考えます。
その上で、特に授業場面に焦点を当てて、どのような方法で対応していくことが効果的なのかを考える機会としたいと思います。
また、今回の研究会は3回完結のシリーズ企画となっており、そのテーマは、
・シリーズ①「発達障がいの理解と授業設計」(終了)
・シリーズ②「発達障がい学生と大学生活」(10/8開催)
・シリーズ③「発達障がい学生と成績評価」(11/27開催予定) と段階的に理解を深めていただこうと考えております。
是非、シリーズ③もご参加ください。(1回のみの参加も可能です。)
◆日 時:2014年10月8日(水) 16:10~17:40...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
