終了

2014年 立命館守山中学・高等学校 国語科 第5回 公開授業研究大会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
2014年 立命館守山中学・高等学校 国語科 第5回 公開授業研究大会

1 テーマ 本校can doリストで明らかにされる、生徒の発達

※ 「can doリスト」とは
  本校シラバスに基づき、学年ごとに各科目の実践目標・数値目標等を明示したもの

2 内容

(1) 事前研究会
 授業の見どころや授業展開を事前に共有し、授業研究会を深める目的で行う。
(2) 公開授業
 本校の中学1年から高校2年までの現代文の授業を公開し、中高一貫校として生徒の言語能力・文章読解力等をどう高めようとしているのかを明らかにする。
(3) 授業研究会
 指導助言者(薄井道正 立命館大学教授)のアドバイスや参加者からのご意見をもとに、中高一貫校として生徒の言語能力・文章読解力等を連続して高めていくための方法や可能性について議論する。

3 公開授業詳細
(1) 高校1年 小杉知佳 抽象語を説明する~評論の理解を、教え合いで深める~
   教...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/172025.0517KTO定例会
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良
5/18第24回 高校社会教育サークルあごら例会
5/25第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート