ログインしてください。
開催日時 | 09:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 滋賀県守山市三宅町250番地 立命館守山中学・高等学校 |
主催 | 立命館守山中学・高等学校国語科 |

1 テーマ 本校can doリストで明らかにされる、生徒の発達
※ 「can doリスト」とは
本校シラバスに基づき、学年ごとに各科目の実践目標・数値目標等を明示したもの
2 内容
(1) 事前研究会
授業の見どころや授業展開を事前に共有し、授業研究会を深める目的で行う。
(2) 公開授業
本校の中学1年から高校2年までの現代文の授業を公開し、中高一貫校として生徒の言語能力・文章読解力等をどう高めようとしているのかを明らかにする。
(3) 授業研究会
指導助言者(薄井道正 立命館大学教授)のアドバイスや参加者からのご意見をもとに、中高一貫校として生徒の言語能力・文章読解力等を連続して高めていくための方法や可能性について議論する。
3 公開授業詳細
(1) 高校1年 小杉知佳 抽象語を説明する~評論の理解を、教え合いで深める~
教...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/21 | 第11回明日をひらく言葉の学び交流会 |
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
8/23 | 第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル) |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
