開催日時 | 09:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 滋賀県守山市三宅町250番地 立命館守山中学・高等学校 |
主催 | 立命館守山中学・高等学校国語科 |

1 テーマ 本校can doリストで明らかにされる、生徒の発達
※ 「can doリスト」とは
本校シラバスに基づき、学年ごとに各科目の実践目標・数値目標等を明示したもの
2 内容
(1) 事前研究会
授業の見どころや授業展開を事前に共有し、授業研究会を深める目的で行う。
(2) 公開授業
本校の中学1年から高校2年までの現代文の授業を公開し、中高一貫校として生徒の言語能力・文章読解力等をどう高めようとしているのかを明らかにする。
(3) 授業研究会
指導助言者(薄井道正 立命館大学教授)のアドバイスや参加者からのご意見をもとに、中高一貫校として生徒の言語能力・文章読解力等を連続して高めていくための方法や可能性について議論する。
3 公開授業詳細
(1) 高校1年 小杉知佳 抽象語を説明する~評論の理解を、教え合いで深める~
教...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | KK会場 |
5/24 | 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー |
5/18 | 教採対策サークル バンブー 2025/5/18 面接対策 |
7/5 | 【先生!やります!】夏ポケミ in 京都|150年ぶりに変わり始めた!日本の教育~アートがひらく学びの世界 |
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会(第2回総会) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
