開催日時 | |
場所 | 滋賀県 立命館大学びわこくさつキャンパス ローム記念館5階大ホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
2014 9/30(火) 16:30-18:00
地球温暖化や異常気象の問題を、地質学的な視点で見るとどうなるか。「奇跡の堆積物」と呼ばれる水月湖の「年縞」には、過去に起こったさまざまな気候変動が記録されています。人間にとって本当の危機とはどのようなものか、最新の発見をもとに問いかけます。
【講演者】
中川毅
1968年東京生まれ。京都大学理学部卒業、エクス・マルセイユ第三大学(フランス)博士課程修了。専門は古気候学、地質年代学。水月湖プロジェクト全体のリーダー。国際日本文化研究センター助手、ニューカッスル大学(イギリ
ス)教授などを経て、2014年4月、立命館大学へ着任。
■備考
事前申し込み不要・参加無料
お問い合わせ:学校法人立命館財務部管財課TEL:075-813-8168
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
7/5 | 【先生!やります!】夏ポケミ in 京都|150年ぶりに変わり始めた!日本の教育~アートがひらく学びの世界 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
