開催日時 | |
場所 | 長崎県 長崎大学教育学部附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程
▼ 会場
長崎大学教育学部附属小学校
▼ 主な内容
研究主題:読解表現力をどのように育むか
○提案授業
・提案1:長大附属小第5学年
「童の叫ぶやう『?』と(今昔物語)~あなたなら『 』と?~」
○フォーラム
・提案2:提案授業の趣旨
・提案3:小学校書写 「書道塾のない離島の場合」
・提案4:中学校書写 「書写に燃える生徒・教師」
・協議1:学び促進の手立てを求めて1
・提案5:伝統言語文化 小学校 「小学校における『論語』『枕草子』の実践を通して」
・提案6:伝統言語文化 中学校 「教材開発とその成果」
・提案7:伝統言語文化 高等学校 「古典と現代をむすぶ」
・協議2:学び促進の手立てを求めて2
▼ お問い合わせ先
長崎大学教育学部国...
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
6/21 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
