終了

平成26年度 奈良教育大学附属中学校 教育研究会 研究主題 「未来を創る子ども」を育むESD(4年次・最終年) ~ ナラティブの響きあいによる知の創造 ~

【対象】
中学校

【教科・領域、テーマ等】
環境、福祉、人権、特別支援、国際理解、ICT

【主な内容】

普通学級[第1会場]
8:55~9:45 公開授業I
10:00~11:10 公開授業II
11:20~12:30 分科会

特別支援教育[第2会場]
9:00~11:00 公開授業
11:00~12:30分科会

13:20~14:30 ICT講演会
「学びの意味に出会うICT活用(2)」
小柳 和喜雄(奈良教育大学教職大学院教授)

13:20~14:30 ESDシンポジウムI
附中卒業生 ESDの10年の学びを語る

14:35~16:30 ESDシンポジウムII
「義務教育学校におけるESDの10年と今後の課題」
シンポジスト
多田 孝志氏(目白大学 学部長・学科長・教授)
田渕 五十生氏(福山市立大学 教授)
吉田 ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート