終了

第29回中国地区国語教育研究大会(防府大会)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

【対象】
小学校、中学校、高等学校

【教科・領域、テーマ等】
国語その他

【主な内容】

研究主題:言葉の力を育み続ける

小学校
○取組説明
○公開授業
○授業検討分科会
○研究発表分科会

中学校
○公開授業
○授業検討分科会
○研究発表分科会

高等学校
○模擬授業
○研究協議会
○事例発表分科会

全体会
○谷川俊太郎先生と語る会
題「自分の言葉を見つける~言葉の現在をどう捉えるかを基盤にして~」

【講師・講演】
【お問い合わせ先】
山口大学教育学部附属山口中学校(担当 川口 寛)
〒753-0070 山口県山口市白石1-9-1
Tel: 083-922-2926(事務局直通)
Fax: 083-921-0123
ホームページ: http://www.c-able.ne.jp/~katumaes/tyuugokutaikaiposuta.pdf

【備考】
〇小学校 受付 8:20~ 取組説明 9:00~
〇中学校 受付 9:00~ 公開授業 9:30~
〇高等学校 受付 9:00~ 模擬授業 9:30~
〇参加費:4,000円
 (谷川先生の講演のみ参加される場合は、事前申込は必要ありません。
  当日受付にて、1000円お支払いください。) 
※要申込 

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート