終了

平成24年度 理数系教員指導力向上研修「放射線の基礎」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
理科その他

▼ 会場
東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 M102

▼ 主な内容

本研修では初めに放射線の基礎を概説し,その種類,壊変系列,半減期といった基本的な概念について学習する。次に実際に簡易で安価な材料を用いた霧箱を参加者自身が作成し,これを用いて,弱い線源からの放射線(アルファ線)の飛跡を観察する。また,放射線測定の原理・ノウハウを習得し,GM管などの計測器を用いて放射線を計測し,放射線の金属での透過と吸収を計測するなどの実験を行う。
担当講師:
・鎌田正裕(東京学芸大学自然科学系理科教育学分野 教授)

▼ お問い合わせ先

東京学芸大学 自然科学系 理科教員高度支援センター 担当/田(でん) 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1Tel: 042-329-7526Fax: ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート