開催日時 | 14:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都大学 |
主催 | NPO法人日本教育再興連盟 |

* * *
【参加費無料】
誰もに関係があり、止めようのない現象である「グローバル化」。
そんなグローバル化がすすむ現代に必要な人材や能力とは?その育み方とは?
登壇者に鈴木寛氏(元文科副大臣、東大慶大教授)・苫野一徳氏(教育哲学者)のお二人をお呼びして、会場全体で考えてみませんか?
* * *
止めようのない現象である「グローバル化」が進む「グローバル社会」に関わりがあるのは、
いわゆるグローバルリーダーといった人たちだけだと思っていませんか?
実は、そうではありません。グローバル化は誰しも関わりのあるもの。
私たち一人一人がグローバル社会を生き抜かなければならないと自覚しなければならないのです。
また、グローバル化が進む社会においては、あらゆる人やモノ、情報が国境を越えて触れ合います。
その社会を生きるためには、多様な人と共生で...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
