開催日時 | 00:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 150,000円 |
場所 | 東京都渋谷区 渋谷区渋谷4-4-25 |
主催 | 青山学院大学社会情報学部ワークショップデザイナー育成プログラム事務局 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「青山学院大学社会情報学部ワークショップデザイナー育成プログラム」は「コミュニケーションの場づくりの専門家」として、ワークショップ(参加体験型活動プログラム)の実践家を育成しています。
授業をもっと魅力的にしたい、参加型で授業を活性化したいという幼・小・中・高・大学の教職員などの教育関係者をはじめ、ワークショップを実施したいと考えているアーティスト、NPO職員、企業の人材育成担当、研修講師、マーケティング、商品開発に関わる方、医師や看護士、学生、主婦など、様々な職種の方が、「ワークショップ」「コミュニケーション」をキーワードに約3ヶ月で「理論と実践」を学んでいます。
2014年8月までに、約950名の方が本プログラムを修了されており、修了生はワークショップデザイナーとして活動の幅を広げています。
10月20日(月)より、受講生募集のための願書受付をスタートしました。
今回は12月より開講の2014年度第3期と来年4月より開講の2015年度第1期の同時募集となっております。
願書受付期間
2014年10月20日(月)~11月4日(火)※消印有効
選考会日程
2014年11月17日(月)19:00~21:00
2014年11月18日(火)19:00~21:00
2014年11月24日(祝)10:30~12:30(または13:30~15:30、16:30~18:30)
受 講 期 間
2014年度第3期 2014年12月19日~2015年3月22日
2015年度第1期 2015年4月中旬~7月下旬
募集に関しては下記サイトをご確認下さい。
http://wsd.irc.aoyama.ac.jp/contact3.html
【お問い合わせ】
ワークショップデザイナー育成プログラム事務局
TEL:042-759-6124 Mail:wsd@aoyamagakuin.jp
お急ぎの場合はこちら 070-5547-2265
ワークショップデザイナー育成プログラムのfacebook、ブログもあります!よろしければご覧ください!
facebook:http://www.facebook.com/wsdsuishin
blog:http://aogakuwsd.exblog.jp/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
