ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 千葉県千葉市美浜区磯辺5-2-1 千葉市立磯辺第一小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語読書・図書館
▼ 会場
千葉市立磯辺第一小学校
▼ 主な内容
研究主題:読書生活者を育てるための学習指導法の改善
~学校読書コミュニティの創造~
・全体会(1)
・授業展開(6学級展開)
・分科会(低・中・高学年)
・全体会(2)
・講演
▼ 講師・講演
読書コミュニティを担う子どもたちの育成、あるいは新学習指導要領に基づく読書の授業づくり寺井 正憲(千葉大学教授)
▼ お問い合わせ先
千葉市立磯辺第一小学校〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺5-2-1Tel: 043-277-4406Fax: 043-279-3149E-Mail: isobe1.ELS@city.chiba.lg.jpホームページ: http://www.cabinet-cbc.ed.jp/school/es/098/
▼ 備考
受付 12:30~
全体会(1) 13:00~
授業展開 13:25~
参加費 無料 要申込(電話、FAX、郵送)
詳しくは、本校のホームページをご覧ください。
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
10/5 | 【10/5大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
板書 | 法教育 | 授業づくり | 鹿毛雅治 | 佐藤正寿 | ファシリテーション | LITALICO | 保健 | 伴一孝 | 有田和正 | 森川正樹 | サマーセミナー | 漢字指導 | 自閉症スペクトラム | 冬休み | 長谷川博之 | 公開研究会 | 学習評価 | 桂聖 | 心の教育 | 秋田喜代美 | 二瓶弘行 | パワーポイント | ディベート | 中等教育 | NLP | 読書指導 | 澤井陽介 | 土作彰 | スマートフォン | アドラー | ノート指導 | 心理教育 | 図画工作 | 川上康則 | ソーシャルスキル | 思春期 | コミュニティ | 英語教育 | クラス運営
