ログインしてください。
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
教育課程
▼ 会場
京都市立洛央小学校
▼ 主な内容
研究主題:豊かに感じ,自ら学び,ともに考えを深め合う子
-「学び合う楽しさ」を味わう授業の工夫-
-理科・算数科-
○授業1・2
・算数科、理科、課外学習
○研究報告
・理科、算数科
○育・低・中・高別 研究協議会
○講演会・講評
▼ 講師・講演
浅田 浩(京都市総合教育センター 理科指導主事)
▼ お問い合わせ先
京都市立洛央小学校〒600-8094 京都府京都市下京区仏光寺通り東洞院東入ル仏光寺西町345-1Tel: 075-344-2093Fax: 075-344-2097E-Mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jpホームページ: http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/rakuo-s/index.html
▼ 備考
受付 10:45~
公開授業 11:00~
参加費1,000円 (京都市外の方) 要申込(FAX、Eメール、郵送)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | 【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/13 | 9月13日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:化学変化 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
