開催日時 | |
場所 | 石川県金沢市平和町1-1-15 金沢大学附属中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、新学習指導要領教育課程
▼ 会場
金沢大学附属中学校
▼ 主な内容
研究主題:新学習指導要領の実施に向けて(2年次)-言語に関する能力の育成を意図した取り組み-
○全体会
○教科別意見交換会
・国語:伝え合う力を高める言語活動の工夫
・社会:生徒の意欲的な調査・発表につなげるための教材研究の実践
・数学:筋道を立てて説明する力の育成
・理科:科学的に説明をする力の育成
・美術:表現, 鑑賞の活動を補う言語活動の実践と考察
・保健体育:言語活動を活かした授業実践
・技術・家庭:説明場面を意図した授業作り
・英語:「説明する」を軸に据えた授業の試み
・学校保健:子どもが自分の心身を表現する言語活動の取り組み
▼ お問い合わせ先
金沢大学附属中学校〒921-8105 石川県金沢市平和町1-1-15Tel: 076-226-2121Fax: 076-226-2122E-Mail: kfutyu@futyu.ed.kanazawa-u.ac.jpホームページ: http://partner.ed.kanazawa-u.ac.jp/futyu/
▼ 備考
受付 8:30~
全体会 9:00~
参加費:無料 要申込(FAX、Eメール、HP、郵送)
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
