終了

金沢大学附属中学校 平成22年度 中間研究意見交換会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、新学習指導要領教育課程

▼ 会場
金沢大学附属中学校

▼ 主な内容

研究主題:新学習指導要領の実施に向けて(2年次)-言語に関する能力の育成を意図した取り組み-
○全体会
○教科別意見交換会
・国語:伝え合う力を高める言語活動の工夫
・社会:生徒の意欲的な調査・発表につなげるための教材研究の実践
・数学:筋道を立てて説明する力の育成
・理科:科学的に説明をする力の育成
・美術:表現, 鑑賞の活動を補う言語活動の実践と考察
・保健体育:言語活動を活かした授業実践
・技術・家庭:説明場面を意図した授業作り
・英語:「説明する」を軸に据えた授業の試み
・学校保健:子どもが自分の心身を表現する言語活動の取り組み

▼ お問い合わせ先

金沢大学附属中学校〒921-8105...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/3第18回全国国語教育研究大会
7/31第2回グループワーク研修会 学級経営の柱に!子どもたちのコミュニケーション力をのばそう!人との関わりがより豊かな自分を作る、安心できる集団作りへ
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート