このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、道徳教育課程
▼ 会場
京都市立仁和小学校
▼ 主な内容
研究主題:自ら考え,自分の言葉で表現し,かかわり合う子~充実した言語活動を通して~
○公開授業
・道徳:なかよし、1年1組、3年1組、5年2組
・国語:2年1組、4年1組、6年2組
○全体会
・研究報告:三浦 ゆり(京都市立仁和小学校 研究主任)
・指導講評
橋本 真千子(京都市教育委員会 京都市総合教育センター 指導主事)
前田 学(京都市教育委員会 京都市総合教育センター 指導主事)
○テーマトーク 『授業を変える! 言語活動を充実したこれからの授業づくり』
・森山 卓郎(京都教育大学 教授(日本語学))
・達富 洋二(佛教大学 准教授(国語教育学))
▼ お問い合わせ先
京都市立仁和小学校〒602-8377 京都府...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/21 | 2025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生) |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
