開催日時 | |
場所 | 東京都 筑波大学附属小学校 |
【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語ICT
【主な内容】
テーマ:― 国語授業におけるICT活用 を考える ―
○提案授業「5年国語」
授業者:青山由紀(筑波大学附属小学校)
○授業協議会「提案授業におけるICT活用を検討する」
・パネラー:
青山由紀(筑波大学附属小学校)
白坂洋一(鹿児島県南九州市立霜出小学校)
野村真一(関西学院初等部)
花生典幸(青森県八戸市立吹上小学校)※司会
○ポスター発表 「ICT機器の活用ガイド」(協賛各社による紹介)
○教材研究講座「ICTを活用した国語授業のつくり方」
講座A:白石範孝(筑波大学附属小学校)
講座B:香月正登(山口県下関市立小月小学校)
講座C:野村真一(関西学院初等部)
○講演
【講師・講演】
「国語授業におけるICTの効果的な活用とは?」 花生典幸(青森県八戸市立吹上小学校)【お問い合わせ先】
国語授業活用ICT研究会事務局 白石範孝、青山由紀、桂聖
〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1
Fax: 03-3946-1908
E-Mail: katsurasatoshi1173@gmail.com
ホームページ: http://www.kyoshinochie.net/
【備考】
受付 9:20~
提案授業 10:00~
会費:3,000円
要申込(HP)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
6/7 | 商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アクティブラーニング | 図画工作 | 特別支援 | 向山洋一 | 高校入試 | 非常勤講師 | SNS | 養護教諭 | 大学受験 | インターネット | 家庭学習 | 英検 | 本間正人 | アイスブレイク | 不登校 | 小中連携 | EDUPEDIA | ソーシャルスキル | 総合的な学習 | 群読 | 公民 | ADD | メンタルヘルス | イエナプラン | 小学校教員 | 土作彰 | 授業づくりネットワーク | 椿原正和 | 小学校 | あまんきみこ | ディベート | コーチング | 冬休み | 思考ツール | 向山型 | 自然体験 | 読書指導 | 白石範孝 | 自閉症スペクトラム | 夏休み
