終了

ノートルダム学院小学校 創立60周年記念授業研究発表会

開催日時
場所 京都府 〒606-0847 京都府京都市左京区下鴨南野々神町1-2 ノートルダム学院小学校 TEL:075-701-7171  FAX:075-712-6170
主催ノートルダム学院小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

【テーマ】
感じる心・考える力の育成 ~対話を通じて学びを深める~
3つに視点(聴く・言葉かけ・教材提示)から対話の活性化を図る。

【学校区分】
小学校

【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
保健体育
総合的な学習

<日程>
08:30~受付開始
09:00~公開授業(18クラス)
10:00~研究授業
   (聴く・言葉かけ・教材提示の各部会から研究授業)
11:00~研究討議
   (各部会ごとの研究討議)
12:20~昼食 食育の一環として本校の給食を提供
13:10~パネルディスカッション
    「対話を通じて学びを深めるために」
    パネラー 菅井啓之先生(京都光華女子大学教授)
         鎌田首治郎先生(奈良学園大学教授)
         長谷浩也先生(環太平洋大学准教授)
14:50~講演
    「対話から自己内対話へ」
    梶田叡一先生(奈良学園大学学長)

<研究内容>
 何での言い合える授業の雰囲気作りに努め、対話活動を活性化させ、児童の対話力の向上と児童自身の学びを深めることを目指して研究を行っています。

<申込み方法>
本校ホームページ掲載の研究発表会にアクセスし、申込用紙を印刷してFAXでお申し込みください。
本校URL:http://www.notredame-e.ed.jp
電話 075-701-7171  FAX 075-712-6170 

<参加費用>
無料  
ただし、給食をご希望の方は、事前にお申込みいただき、実費500円を当日お支払いください。

【問い合わせ先】
ノートルダム学院小学校
教頭 北村 昌江  研究部長 花岡 みゆき
〒606-0847
京都府京都市左京区下鴨南野々神町1-2
TEL:075-701-7171
FAX:075-721-6170
E-Mail:notresho@notredame-e.ed.jp

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート