終了

第26回龍谷大学新春技術講演会

開催日時
場所 滋賀県 大津プリンスホテル コンベンションホール「淡海」2F

■イベント概要
龍谷大学では、新年恒例の新春技術講演会を開催いたします。
皆様からのご支援ご協力のもと、今回で26回目を迎えることとなりました。
今回は、統一テーマとして「未来へ放つ三本の矢、エネルギー・ナノ・情報技術」を掲げました。
基調講演では、三菱重工業株式会社 取締役 副社長執行役員 前川篤様より、「エネルギー・環境分野における先端技術について」と題しまして、エネルギーの安定供給、省エネ化及び空気・水などの環境改善には様々な先端技術が採用されているので、その一端が紹介されます。
その他、本学教員による講演と研究成果を展示するポスターセッション、技術相談、採用(求人)相談ならびに懇親交流会を行います。
新年最初のこの機会に、相互の交流が一層深まりますことを期待しております。
皆様お誘いあわせのうえ、御参加いただきますよう御案内いたします。
【日 時】2015年1月14日(水) 13:30
     (ポスターセッション・技術相談・採用(求人)相談は12:30より開催)
【会 場】大津プリンスホテル(滋賀県大津市)
     http://www.princehotels.co.jp/otsu/access/
【プログラム】
13:30~15:00
ご 挨 拶  経済産業省 近畿経済産業局長 関 総一郎 氏<予定>
<講演会 第1部>
基調講演  エネルギー・環境分野における先端技術について
      三菱重工業株式会社 取締役 副社長執行役員 前川 篤 氏
<ポスターセッション・技術相談> 第1部12:30~13:20  第2部15:00~16:30
15:40~17:00<講演会 第2部>
 講 演 I   文化資源のデジタル保存・保護
       龍谷大学 理工学部情報メディア学科 教授 岡田 至弘
 講 演 Ⅱ  「かたち」を造って「いろ」を作る
       龍谷大学 理工学部物質化学科 教授 青井 芳史
<懇親交流会>【会費制】 17:10~
   懇親交流会のみ、会費制といたします。
   お1人2,000円の会費を当日現金にて徴収させていただきます。
   (講演会、ポスターセッション・技術相談は参加費無料です。)
【イベントURL】
  http://kagiken.seta.ryukoku.ac.jp/kouen/26_2015.htm
  (第26回龍谷大学 新春技術講演会)
【お申込方法】上記のイベントURLの申込フォームからお申込いただくか、あるいは、上記のイベントURLより申込書をダウンロードしてFAXにてお送り願います。
【お問い合わせ先】
龍谷大学 科学技術共同研究センター事務室<研究部(瀬田)>
TEL 077-543-7548   E-Mail kagiken@ad.ryukoku.ac.jp

■備考

イベントを探す

滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート