■イベント概要
龍谷大学では、新年恒例の新春技術講演会を開催いたします。
皆様からのご支援ご協力のもと、今回で26回目を迎えることとなりました。
今回は、統一テーマとして「未来へ放つ三本の矢、エネルギー・ナノ・情報技術」を掲げました。
基調講演では、三菱重工業株式会社 取締役 副社長執行役員 前川篤様より、「エネルギー・環境分野における先端技術について」と題しまして、エネルギーの安定供給、省エネ化及び空気・水などの環境改善には様々な先端技術が採用されているので、その一端が紹介されます。
その他、本学教員による講演と研究成果を展示するポスターセッション、技術相談、採用(求人)相談ならびに懇親交流会を行います。
新年最初のこの機会に、相互の交流が一層深まりますことを期待しております。
皆様お誘いあわせのうえ、御参加いただきますよう御案内いたします。
【日 時】2015年1月14日(水) 13:30
(ポスターセッション・技術相談・採用(求人)相談は12:30より開催)
【会 場】大津プリンスホテル(滋賀県大津市)
http://www.princehotels.co.jp/otsu/access/
【プログラム】
13:30~15:00
ご 挨 拶 経済産業省 近畿経済産業局長 関 総一郎 氏<予定>
<講演会 第1部>
基調講演 エネルギー・環境分野における先端技術について
三菱重工業株式会社 取締役 副社長執行役員 前川 篤 氏
<ポスターセッション・技術相談> 第1部12:30~13:20 第2部15:00~16:30
15:40~17:00<講演会 第2部>
講 演 I 文化資源のデジタル保存・保護
龍谷大学 理工学部情報メディア学科 教授 岡田 至弘
講 演 Ⅱ 「かたち」を造って「いろ」を作る
龍谷大学 理工学部物質化学科 教授 青井 芳史
<懇親交流会>【会費制】 17:10~
懇親交流会のみ、会費制といたします。
お1人2,000円の会費を当日現金にて徴収させていただきます。
(講演会、ポスターセッション・技術相談は参加費無料です。)
【イベントURL】
http://kagiken.seta.ryukoku.ac.jp/kouen/26_2015.htm
(第26回龍谷大学 新春技術講演会)
【お申込方法】上記のイベントURLの申込フォームからお申込いただくか、あるいは、上記のイベントURLより申込書をダウンロードしてFAXにてお送り願います。
【お問い合わせ先】
龍谷大学 科学技術共同研究センター事務室<研究部(瀬田)>
TEL 077-543-7548 E-Mail kagiken@ad.ryukoku.ac.jp
■備考
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
5/24 | 5/24(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
