東京いずみ会(小学校国語) 12月例会 の概要
開催日時 | 09:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都八王子市東浅川福祉せんたー |
主催 | 東京いずみ会 (小学校国語教育) |
第2回 国語授業法 ワークショップ
26日 午前 芦田恵之助先生の高弟 鈴木佑治先生の筆録の再現授業について
午後 浅川児童館との共催 童話を楽しむ(3年生対象)
学級初めのゲーム 学校司書さんの読み聞かせ(童話)
ブレーメンのがくたい(再現授業) オリジナルストーリ作り (グループ活動)
グループごとの作品発表会 ブレーメンの音楽隊(他の翻訳童話の紹介)
27日 9時30分~14時(3学期教材の指導案作り 希望教材をもとに)(低中高別)
14時~15時 板書の仕方 鞭の使い方(実技講習)
参加希望者は いずみ会ホームページ(http://izumikai100.web.fc2.com/)を参照
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

その他東京都の教材のセミナー・研究会・勉強会
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/7/13(土) 東海特別支援セミナー
- 2019/3/23(土) 現在参加者66名!100名を超えると椅子席です。早めのお申込みを!神奈川冬の教師の祭典!黄金の三日間から、一年間を貫く!ALL神奈川教え方セミナープレミア2019
- 2019/3/3(日) 【残席47】無料で優れた教材が山ほど手に入る!「新学習指導要領を実現するために教材をどのように活用するか」ユースウェアセミナー大阪
- 2019/3/17(日) 【増席後ですが、残席3】★参加費 無料★【神戸_三ノ宮】3時間ですっきりわかる!子どもに力を付ける教材の選び方と使い方! 若手からベテランまでみんな納得の“教材活用術&授業力向上”セミナー ~新学習指導要領にも対応! 「先生、勉強分かったよ!」が聞こえる授業をつくるための年度初めのコツとキモ~
- 2019/3/21(木) 教採塾 in 東京 Vol.3