ログインしてください。
開催日時 | 14:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 京都府京都市四条烏丸から徒歩5分 oinai karasuma |
主催 | 世界はひとつプロジェクト委員会 |
【主催】MANABIAIプロジェクト
【日時】2015年1月24日(土)
<第一部>
13:30会場準備開始
14:00オープニング
14:30MANABIAI体験
15:30プレゼンタイム&フリータイム
17:00振り返り&片付け
17:30解散・第二部会場へ
<第二部>
18:00TK哲楽カフェ
21:00ラストオーダー
【場所】<第一部>
oinai karasuma(コ・ワーキングスペース)
四条烏丸駅(阪急・京都市営地下鉄)徒歩5分
http://oinai-karasuma.jp/
<第二部>
京の癒し町家カフェ月の花
http://www.kyoto-tsukinohana.jp/
【会費】<第一部>1000円
(学生500円、小学生以下無料)
ワンドリンク付き
アルコール・フード別途
<第二部>実費(4000円程度)
【申し込み】イベントページの<参加ボタン>または
nino38@nifty.comあてメールにて
第二部は当日募集します
【コンセプト】
未来の教育を、素敵な音楽を、クールなアートを
ドリンク片手にみんなで楽しもう
Japanese Dialogue Style
それが、MANABIAI
哲学って何、対話って難しいの、学びは苦手なんだけど、
そんなあなたも、MANABIAIなら、ほらかんたん
みんなの<思い>や<アート>が並んでる<手づり市>、
そんな感じで、素敵な対話=MANABIAIが生まれます
どんな順番で、どんな対話が生まれるかはお楽しみ
プレゼンできる人は、7分以内にまとめてきてね
もちろん、歌、アート、お笑い、なんでもOK
当日、いきなり発表したくなっても大丈夫
あなたにも、7分間のプレゼンタイムが保障されます
7分過ぎたら、参加者みんなが自由に対話
もっと聴きたいって声が多ければ延長もあるかも
誰だって、語りたい、
そして、誰かに認められたい
そんな、素敵な時間と空間をデザインしてみよう
世界はひとつプロジェクト委員会代表のTKが挑みます
帰りには、心地よい疲労感と、いっぱいの充実感を
家庭に職場にお持ち帰りください
レッツ・スタート・MANABIAI
2015年は、これがくるよ!
14.12.13
------------------------------------------------------------------
運営スタッフ一覧
代表 二宮徳次郎(TK)
運営 椿善光(よっさん)
FD 中西将之(なかちん)
案内 久保京子(ダルビッシュ)
AD 三浦祥敬(しょうけい)
AD 難波弘二(こうじくん)
衣装 Munekazu Watanabe(むね)
映像 二木 温(At)
映像 西村 浩司(Zy-ko)
宣伝 Mitsugu Katayama(みーつ)
接待 二宮恵(めぐ)
撮影 二宮陽子(ようこ)
応援 二宮太郎(たろう)
協賛 伊豆高原の仲間たち
-----------------------------------------------------------------
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
