終了

東京学芸大学 現役教員向けプログラム 公開講座 -敬語の鉄人になろう!-

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
国語

▼ 会場
東京学芸大学 学内講義棟の教室(詳細未定)

▼ 主な内容

※最近、敬語の乱れがよく問題になっています。「受付でうかがってください」「読まさせていただきます」「ご逝去されました」など、本当にたくさんありますね。しかし、大切なことは、敬語の乱れを嘆くことよりも、敬語に関する私たち自身の知識を深めることではないでしょうか。 敬語を適切に使いこなせる人を「敬語の達人」と呼ぶなら、さらにその上には、日本語の敬語のシステムを理解し、21世紀の敬語のすがたについて考える「敬語の鉄人」がいます。皆さんも、私といっしょに、敬語の鉄人をめざしてみませんか。
・敬語力をチェックしよう
・敬語の体系について
・敬語のコミュニケーション上の機能について

▼ 講師・講演
北澤 尚(東京学芸大学教...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/8演劇教育名古屋夏期大学
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート