終了

不登校バックアップセミナー 「学校に行く」という常識をどう超えるか

◆「学校は行くもの」「行くのが当たり前」―—それは長いあいだ誰もが信じて疑わない“常識”でした。その“常識”は、不登校の子どもたちの心をさまざまなかたちでしばり、苦しめます。
◆ある女の子は「『行かない』という選択肢が私にはなかった」と言います。「だから、毎日無理やり登校させられたし、毎日大泣きしながら母と怒鳴りあった」。また、ある男の子は「自分は普通じゃないという不安をずっと抱えていた」「それは学校に行けるようになってからもずいぶん長く続いた」と言います。
◆こうした葛藤を経て、彼らはやがて「学校に行っても行かなくても自分は自分」「みんなと同じである必要はない」「自分らしく生きていけばいい」という思いに至るわけですが、それまでの道のりは容易ではなく、そこに一人ひとりの成長のドラマがあります。
◆第1部では「不登校―『学校に行く』という常識をどう超えるか」をテーマに、3人の不登校経験者をゲストに迎え、彼らがどのような過程を経て「学校は行くもの」という“常識”を超えることができたのか。そして、“常識”から解き放たれることによって何が変わり、何が見えてきたのかについて、お話を伺います。
◆講師の海野千細さん(八王子市教育委員会相談担当主任)には、彼らの体験談からかかわりのポイントを導き出すナビゲーター役を務めていただきます。

【第1部】『学校に行く』という常識をどう超えるか〜“常識”にとらわれ身動きできなくなった3人の若者が新たな一歩を踏み出すまで〜
◎ゲスト:不登校を経験した3人の若者
◎講 師:海野 千細(八王子市教育委員会相談担当主任)
◎司 会:齊藤真沙美(臨床心理士)
◎助言者:荒井 裕司(登進研代表)

【第2部】
◎質疑応答:3人のゲストと講師、助言者が会場からの質問に回答
◎シェア:参加者が日頃の思いなどを語り合い、思いを共有する時間

【第3部】個別相談(30人限定。要事前予約)

【お申込み方法】
 下記事務局へ電話、ファックス、郵送、メール、またはホームページのお申込みフォームにてお申込みください。

【お問い合せ先】「登校拒否の子どもたちの進路を考える研究会」事務局
〒151-0053 東京都渋谷区代々木 1-43-8
Tel.03-3370-4078
Fax.03-3370-5198
eメール info@to-shin-ken.net
ホームページ http://www.to-shin-ken.net/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/13新年度スタート!ここからの学級経営&授業《女教師サークル♪輪舞♪》
1/25【1/25,26東京】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
2/22【2/22,23名古屋】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
2/1【2/1 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
1/18【1/18,19札幌】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート