開催日時 | 13:15 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区市谷本村町10-5 JICA地球ひろば 国際会議場 |
主催 | ユナイテッドピープル |

★★会場規模の都合により、申込を受付終了いたしました。本映画は1月31日(土)公開となります。ぜひ劇場でご覧いただければ幸いです。★★
グローバル化により、国際結婚や海外にルーツを持つ子供の数は増加。また、少子高齢化社会のなかで、移民受入についても議論が繰り広げられています。教育現場においても、多様なバックグラウンドの子供達に対応する必要性が、一層高まっています。
映画『バベルの学校』は、フランスに移住してきた24人20国籍の子供達が、フランス語を集中的に学ぶ「適応クラス」を追ったドキュメンタリーです。母語も、文化も、宗教も、家庭的なバックグラウンドもバラバラ。担任であるブリジット・セルヴォーニ先生は、そんな彼らの一人一人と辛抱強く向き合い、夢を応援します。
この映画は、今後、一層多様化していくであろう日本の教育現場、そして日本社会に対する、問いかけやヒントに溢れて...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ADD | 二瓶弘行 | 中等教育 | アイスブレイク | 道徳教育 | ノート指導 | 英検 | 東京書籍 | 向山洋一 | 夏休み | 総合的な学習 | ADHD | 教科教育 | アクティブラーニング | 高校教員 | 幼児 | ワーキングメモリ | インクルーシブ教育 | リトミック | 授業研 | 模擬授業 | 学級づくり | 学習意欲 | 幼稚園 | アドラー | 外国語 | 図画工作 | 赤坂真二 | 国際教育 | 数学 | 石川晋 | 川上康則 | LITALICO | 運動会 | 立命館 | 俵原正仁 | 懇親会 | Teach For Japan | 集団討論 | プログラミング
