開催日時 | |
場所 | 京都府 京都大学 百周年時計台記念館 百周年記念ホール |
■イベント概要
当シンポジウムでは、情報学にかかわる第一線の研究者3名を迎え、一般の方や学生、若手研究者等を対象に、最先端の取り組みを分かり易く紹介します。情報学の多彩な分野に触れることのできる良い機会となっておりますので、ぜひお立ち寄りください。
--------------------------------
9時30分~10時20分 脳から心を読む技術: 脳情報デコーディング
神谷之康 (ATR脳情報研究所・神経情報学研究室長・教授)
10時20分~11時10分 情報通信技術は医療をどう変えようとしているのか?
黒田知宏 (京都大学医学部附属病院医療情報企画部教授)
11時10分~12時00分 機械学習技術によるビッグデータチャレンジ
上田修功 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所上席特別研究員・教授)
■備考
参加費:無料
定員:500名(当日参加受け...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
