終了

第16回情報学シンポジウム「ビッグデータとヒューマンサイエンス」

開催日時
場所 京都府 京都大学 百周年時計台記念館 百周年記念ホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

■イベント概要
当シンポジウムでは、情報学にかかわる第一線の研究者3名を迎え、一般の方や学生、若手研究者等を対象に、最先端の取り組みを分かり易く紹介します。情報学の多彩な分野に触れることのできる良い機会となっておりますので、ぜひお立ち寄りください。
--------------------------------
9時30分~10時20分 脳から心を読む技術: 脳情報デコーディング
神谷之康 (ATR脳情報研究所・神経情報学研究室長・教授)
10時20分~11時10分 情報通信技術は医療をどう変えようとしているのか?
黒田知宏 (京都大学医学部附属病院医療情報企画部教授)
11時10分~12時00分 機械学習技術によるビッグデータチャレンジ
上田修功 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所上席特別研究員・教授)

■備考
参加費:無料
定員:500名(当日参加受け付けます)
申し込み:下記のURLよろお申し込みください
http://ict-nw.i.kyoto-u.ac.jp/ict-innovation/2015/entry/index.php
問い合わせ:
第16回情報学シンポジウム事務局
(情報学研究科システム科学
専攻論理生命学分野
石井研究室)
事務担当:
岩橋純子
Tel:
075-753-4908
E-mail:
infosympo2014*sys.i.kyoto-u.ac.jp
(*を@に変えてください)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/302025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
1/5【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備
12/31先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会!
11/22ETS Japan主催 Teaching TOEFL iBT Skills Workshop Overview of the 2026 Test Update(Osaka)

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート