開催日時 | 10:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都板橋第8小学校 |
主催 | 東京いずみ会 (小学校国語教育) |
2月例会は 光村6年 「海の命」の実践報告(読みの指導 3時間と感想文指導 2時間)と検討会です。各自の案を用意してご参加くださると、検討会が充実します。芦田恵之助先生の残された指導法のよさが実感できる教材だと思います。読みの指導と感想指導にお悩みの方、学級経営にお悩みの方も参考になることが多いと思います。教員を目指す方々のご参加も歓迎しています。会費は年2000円です。
3月例会は、3月7日(第1土曜日)です。
教材は、教出5 下 「みすゞさがしの旅」の実践報告と検討会を計画しています。
宮城いずみ会
2月例会 2月14日 13時30分 ~ 16時
会場 宮城県大崎市古 川 西 部 コ ミュ ニ ティ セ ン タ ー
教材 東書 5年下巻 「日本の言の葉 古文に親しもう 」
1月の例会では、4名の方の案をもとに話し合いました。
詳しくは ホームページを...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
