終了

4月、この授業で 親と子どもの信頼を 勝ち取る!!~授業参観で使えるネタ 全学年一挙公開~

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
4月、この授業で 親と子どもの信頼を 勝ち取る!!~授業参観で使えるネタ 全学年一挙公開~

「今年の先生は面白い授業をするなぁ」「あの先生なら安心して任せられる!!」
子どもだけでなく、保護者からの信頼を得る第一歩が最初の授業参観です。
学年ごとに熱中する授業を模擬授業形式で提案します。

講座1 5年 国語【口に二画足してできる漢字】(10分)
「口に二画加えて別の漢字を作ります。何ができますか。」あなたなら、いくつ探すことが
できますか。漢字ゲームで、一気に子どもたちの心をつかむことができます。

講座2 4年 国語【五十音図の授業】(10分)
「『きゃ きゅ きょ』のつく日本語をそれぞれ3つずつ書いてごらん。」五十音の歴史から、日本語探しまで、保護者も楽しめる参観授業です。

講座3 6年 理科【ろうそくの燃え方】(10分)
最初の単元「ものの燃え方」です。「燃え続ける」か「消える」の2択のクイズ形式でテン
ポよく授業を進めます。変化のある繰り返しで、いつの間にか子どもも、保護者も熱中します。

講座4 5年 社会【地球の歴史】(10分)
46億年前に誕生した地球。「陸地に最初にあがったのは植物でしょうか。動物でしょうか。」など,知的な発問の連続で子どもたちの好奇心がどんどん高まる授業です。

講座5 どの子も熱中する授業の原理・原則「高学年編」(10分)
授業の原理・原則を押さえておけば、どの授業にも応用可能です。
講座1~4の評価・解説もあります。

講座6 2年 国語【漢字の成り立ち】(10分)
 「この絵からできた漢字は、何ですか。」漢字の成り立ちを知れば、漢字に対する興味も倍増すること間違いなし。親子で考えることのできる授業です。

講座7 1年 算数【なんばんめ】(10分)
 参観日はいつもよりテンションが高くなる1年生。親のことが気になって仕方がありません。
そんな子どもたちを巻き込む、教科書を使ったリズムとテンポのある授業を紹介します。 
講座8 3年 音楽【春の小川】(10分)
保護者参加の参観授業です。普段の授業+保護者と一緒に楽しめること+子ども個人の活動3つの活動が入ったものを提案します。

講座9 2年 国語【さる・るるる】(10分)
絵本「さる・るるる」のさるの動作を、『○る』の形で考えます。テンポよく進めることで、
子どもも、親も絵本の世界に引き込まれていきます。

講座10 どの子も熱中する授業の原理・原則「低学年編」(10分)
授業の原理・原則を押さえておけば、どの授業にも応用可能です。
講座6~9の評価・解説もあります。

☆参加特典として、授業で使うパワーポイント資料をプレゼントさせていただきます。☆

教職経験年数によって資料代が異なります。
A:学生・講師・新卒5年目まで   1000円
B:その他の教員          2000円

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート