終了

京都教育カウンセラー協会冬季研修会

開催日時 09:30
定員50名
会費3000円
場所 京都府華頂大学 3号館202教室
主催京都教育カウンセラー協会

最近の子どもたちを取り巻く状況は,いじめ問題・虐待等ますます厳しい問題が見られています。今こそ,私たち学校・教育関係者は何を求められているのか,どのように子どもたちにかかわっていったらよいのか等考えなければならないのではないでしょうか。
まずは,私たち自身が,自分自身を振り返り,人とのかかわりを大切にする人間関係力を高めていくことが必要であると考えます。
そこで,人間関係力を高め,子どもたちやまわりの教職員,保護者,教育関係者とのかかわりを深めていけるように,構成的グループエンカウンターの実習を中心とした研修会を実施します。
今年度もスーパーバイザーとして、東京聖栄大学教授・岡田弘先生におこしいただき,実際にスペシフィックSGEの体験をしますので,充実した研修になることと思います。
  
午前の部
【スペシフィックSGEの体験を伴う研修】
リーダー 亀岡市立畑野小学校教...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/312025 8月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
11/29【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート