| 開催日時 | 09:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 3000円 |
| 場所 | 京都府華頂大学 3号館202教室 |
| 主催 | 京都教育カウンセラー協会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加最近の子どもたちを取り巻く状況は,いじめ問題・虐待等ますます厳しい問題が見られています。今こそ,私たち学校・教育関係者は何を求められているのか,どのように子どもたちにかかわっていったらよいのか等考えなければならないのではないでしょうか。
まずは,私たち自身が,自分自身を振り返り,人とのかかわりを大切にする人間関係力を高めていくことが必要であると考えます。
そこで,人間関係力を高め,子どもたちやまわりの教職員,保護者,教育関係者とのかかわりを深めていけるように,構成的グループエンカウンターの実習を中心とした研修会を実施します。
今年度もスーパーバイザーとして、東京聖栄大学教授・岡田弘先生におこしいただき,実際にスペシフィックSGEの体験をしますので,充実した研修になることと思います。
午前の部
【スペシフィックSGEの体験を伴う研修】
リーダー 亀岡市立畑野小学校教諭 平松直人(上級教育カウンセラー)
スーパーバイザー 東京聖栄大学教授 岡田弘
午後の部
【スペシフィックSGEの体験 研修会全体へのスーパーバイズ】
リーダー 東京聖栄大学教授 岡田弘
下記アドレスに,平成27年2月6日(金)までにメールでお申し込みください。
kyotokyoikuco@gmail.com
(事務局長:林まゆみ)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
