開催日時 | 13:30 |
会費 | 200円 |
場所 | 宮城県角田市枝野字青木155-31 角田市総合体育館 会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加すべての子どもに,「学力面での自信」と,「なかまとの豊かなつながり」をもって成長していってほしいというのは教員共通の願い。私たちが取り組んでいる『学び合い』は,それらを同時進行的に,しかも教科の授業時間をつかって,毎日毎日トレーニングしていく取組です。
”すべての子ども”がわかる授業は," すべての子どもがわかることを大切にできる集団づくり" によって,はじめて実現します。
『学び合い』は,すでに全国の学校で実践が積み重ねられ,人間関係づくりの面でも学力向上の面でも,大きな成果を出しています。
春休み最後の休日。新しい児童生徒との出会いを前に,一緒に『学び合い』とはどのようなものなのか,学んでみませんか?
【おもな日程】
13:00 受付開始
13:30 開会
★☆★『学び合い』をスタートしよう!★☆★
①実践者による発表
...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/18 | 未来を創る教育セミナー2025 in 仙台~「ふりかえり」から見とる学習者主体の学び~ |
10/12 | 道徳の風 HUO special in 仙台 2025 |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/18 | 菊池省三先生講演会 in名古屋 ~褒める・叱る・注意する技術を学び、あたたかな学級づくりをしよう〜 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
