開催日時 | 14:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都杉並区荻窪5-10-25 桃井第二小学校2階図書室 |
主催 | 学びをつくる会/学びのWA |
学びのWA 4月の学習・交流会
■日時;4月25日(土)午後2時~4時半
■場所;杉並区立桃井第二小学校図書室
●ミニ講演;友達に寄せる信頼から、学級に寄せる信頼へ
~課題をふまえた学級づくり~
講師 :北嶋晃吉(きたじま・あきよし)さん
(小学校教員 日本生活教育連盟会員)
北嶋さんからのメッセージ
歌やダンス、朝の発表やアート活動、多くのパーティなどを通して、学級づくりを進めてきました。
昨年度の実践は「信頼」が大きな支えとなりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
●交流;どうでしたか?4月の出会い・新しい学級
●学びのWA世話人の会場担当からのメッセージ
今年度も桃井第二小学校を基本会場に進めていきます。
「現場で開催する」ということにこだわっての桃井第二小です。
How Toも必要ですが、現場で生き抜いていくためには同僚性を確保し、子どもたちへの温かい目線を鍛えるための学びがどうしても必要です。
他にはない学習会として、15年以上続いてきました。
おかげさまでたくさんの参加者を得ています。
初めての方でも安心していらしてください。
・・・・・・・・増田 陽@桃井第二小学校教諭
●諸連絡
大盛況のため校内のスリッパが足りなくなっています。(このため裸足で参加されたかた、申し訳ありませんでした。)
上履きをご持参していただけると助かります。
参加につきましては事前連絡は要りませんが、初参加の方は、入り口がたいへんわかりにくいので、yo-zep@jcom.home.ne.jp(増田)にメールをいただけると安心です。 ご案内しています。
また、17:00くらいより、いつも大賑わいの楽しい懇親会もあります。
こちらへも参加(あるいは「のみ」の方)も連絡をいただけると詳細を連絡させていただきます。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 演劇教育認定講座【東京】2級 シアターゲームティーチャー養成講座 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
