| 開催日時 | 13:30 |
| 定員 | 60名 |
| 場所 | 東京都立川市東京都立川市錦町3-3-20 立川RISURUホール 第6・7会議室 |
| 主催 | TOSS青梅教育サークル |
日常的な1時間の授業をどうやってながしていったらよいのでしょうか。
子供たちに本当に力をつけさせるためには、毎時間の授業の質を向上させることが必要になります。でも、毎日のことだから、時には教師の気持ちがのらない時もあります。だからこそ、「授業システム」が必要なのです。
きっと、明日の授業を変えていくヒントが見つかると思います。
日時 2015年4月25日(土)
受付1:00~ 講座開始1:30~終了4:30
会場 立川RISURUホール 第6・7会議室
講座内容
第1講座 パーツで組み立てる音楽授業の1時間の流れ
第2講座 型で組み立てる外国語活動の1時間の流れ
村野聡氏よりコメント
第3講座 下学年 システム化された国語授業の1時間の流れ
第4講座 上学年 システム化された国語授業の1時間の流れ
村野聡氏よりコメント
第5講座 どの子もできる算数授業の1時間の流れ
乙津優子氏・中島詳子氏よりコメント
第6講座 全員参加する社会授業の1時間の流れ
第7講座 討論による道徳授業の1時間の流れ
第8講座 サークル代表村野学級の模擬授業+教室映像
第9講座 Q&A講座
<申し込み先>
立川会場?事務局
TOSS青梅教育サークル
村野 聡
fwkx7410@mb.infoweb.ne.jp
上記メールに下記必要事項を記入の上、お申し込みください。
①お名前(ふりがな)
②メールアドレス
③郵便番号
④住所
⑤所属TOSSサークル(参加の場合)
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
