開催日時 | |
定員 | 60(先着順)名 |
会費 | 15,000円 |
場所 | 兵庫県養父市八鹿町国木594-10 但馬長寿の里 |
主催 | 教育立志会実行委員会 |
第6回「教育立志会」ご案内
○ 日 時 平成27年8月22日(土)~23日(日) 1泊2日
○ 場 所 但馬長寿の郷
兵庫県養父市八鹿町国木594-10
電話 079-662-8456(JR山陰線八鹿駅から車で10分)
○ 日程
8月22日(土)
12:10 受付開始
13:00 開会
13:10~14:40 東井浴子さん講話
15:00~17:00 筒井正浩さん(アニキ)講話
18:00~ 懇親会
21:00~ 懇親会Ⅱ
8月23日(日)
6:30 起床
7:30 朝食・片づけ
9:00~10:30 五日市剛さん講話
10:45~ 映画「何のために」上映
12:15 解散
<講 師 紹 介>
筒井正浩(アニキ)さん
『夢を予定に変える』というビジョン実現のため「ゆめさぽ~と」を設立。スポーツの現場において
コーチングを導入し、甲子園出場チームにも貢献するメンタルコーチ。
五日市剛さん
学生時代のイスラエル旅行の体験などを語った講演録「ツキを呼ぶ魔法の言葉」は口コミで120万部突破の大ベストセラーとなる。
東井浴子さん
東井義雄先生のご長男である義臣さんと結婚。義臣氏が勤務中に倒れ、植物人間となり15年間介護をする。その間、義父である東井先生の生き方や言葉を学ぶ中、明るく前向きに人生を歩む。
映画「何のために」
制作・配給 クロフネカンパニー
出演:中村文昭 東野昭彦 肥川真理子 氷室優 西園和彦 森日和
夢や目標を持ちそれを叶えていくためにというよりも、目の前の人を喜ばせて、それぞれの役割を生きている、そんな人たちにスポットを当てた映画。
主催 教育立志会実行委員会
共催 あこがれ先生プロジェクト やまびこ会
教育サークル「カセッタ会」 但馬掃除に学ぶ会 やぶ読書会
<参加費> 全日程参加15,000円
1日目の講話のみ2000円 2日目講話のみ2000円
<定員> 全日参加60名+研修会のみ参加 両日とも100名
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
