終了

第2回TOSS教え方セミナーIN渋谷

開催日時 18:30
定員30名
場所 東京都渋谷区 国立青少年記念オリンピックセンター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

子どもたちの動きがガラッとかわる授業&学級システム26

今年はすべての講座に元・東京都公立小学校校長でありTOSS東京教え方研究会代表である駒井隆治氏の解説が入ります。講座では見えないポイントを駒井氏がズバリ解説します。元校長先生が語る非常に珍しい会場です。

元校長が語る保護者対応の講座もあります。
講座内容:

第1講座 

「たくさん書きなさい」の漢字指導から脱却! 脳科学でも証明! 習得率が上がる漢字指導法

「お家で漢字の練習をたくさんしてきなさい!」では力がつきません。漢字の学習もきちんとした方法があります。授業中の緊張した数分間で勉強するからこそ力がつきます。教師が楽をでき、なおかつ、子どもにも力がつく漢字の指導法のポイントをご紹介します。

第2講座 

荒れ狂っていたあの子も熱中! 教室が熱気に包まれる「五色百人一首」の指導法

「百人一首をやります」と言うと「やったー!」「よっしゃー!」の声が教室に響きます。しかし、せっかくの優良教材もやりかたを間違えると「またぁ~」の声も出かねません。そうならないために五色百人一首の指導で抜かしてはならないポイントをご紹介します。

第3講座 

国語教科書の5月教材を私ならこうやって教える!~オール模擬授業&指導案付き~

ゴールデンウィーク明けの5月に扱う教科書教材を模擬授業形式でご紹介します。指導書だけでは決して学ぶことのできない発問・指示を駆使して子どもたちが必死に考える国語の授業を紹介します。言葉にこだわり表現にこだわる国語の授業です。

第4講座 

算数教科書の5月単元私ならこうやって教える!~オール模擬授業&指導案付き~

まとめて学習することのない算数。算数の授業だけはつぶさないようにしていくことが大切です。特別な準備せず教科書を使って子どもたちが「分かりやすい」と口にする指導法を模擬授業形式でご紹介いたします。具体的な指導法を子役になって体験してみてください。

第5講座 

算数の基礎学力を保証するもう一歩の詰め! ~わずか数分の指導で学力を保証する!~

限られた時間の中で授業中に扱った内容を習熟させる指導法があります。子どもたちに力がつくのは指導法が確立されているからです。使い方はいくつかのパーツが組み合わさっています。皆様に子役になっていただき模擬授業を通して指導法を体験していただきます。

第6講座

 社会科教科書5月単元を私ならこうやって教える! ~オール模擬授業&指導案付き~

黒板に書いてある先生の文字をノートに書き写すだけの社会科の授業からの脱却です。「教科書のどこを扱うの?」「その発問は何?」「どんな指示をだせばいいの?」を模擬授業形式でご紹介いたします。具体的な指導法を子役になって体験してみてください。

第7講座 

1年間が安定する理科の授業の流れをこっそり紹介! ~オール模擬授業&指導案付き~

1年間を見通せる安定した理科の授業の流れがあります。特に特別支援を要する児童は安定した授業を好みます。どの学年でも対応できる教科書を使っての理科授業の進め方です。それはどんな流れなのか? 昨年度、理科専科だった講師がこっそりご紹介します。

第8講座 

保護者参観日の授業はこれで決まり! 参観の保護者も一緒に参加したくなる授業を公開

「今度の参観日の授業、何をやろう・・・」こんな悩みをもったことはありませんか? 新卒の先生でもベテランの先生でも苦手な方が多い保護者参観日。しかし、本講座では子どもだけではなく参観している保護者も一緒に参加したくなるような授業を公開いたします。

第9講座 

学級経営の意外な盲点「掃除指導」。トラブルを極限まで減らす指導のポイントはここだ!

学級のシステムが崩れていく盲点はいくつかあります。その中の一つに「掃除」があります。自由に好き勝手にやらせてしまえば、無法地帯になりかねません。子どもの動きが安定する掃除のシステムこそ重要です。そのやり方をサークルメンバーが提案します。

第10講座 

元・小学校校長が本会場限定で語る! 火に油を注がない保護者対応の秘訣を大公開!

保護者からのクレームの電話やお手紙をいただいたことはありませんか? その時、場当たり的な対応やいい加減な対応をすると問題が大きくなってしまう可能性があります。そうならないための対応の秘訣を「元・小学校校長」が本会場限定でたっぷりと語ります。

第11講座 

毎回大好評! 皆様のご質問にサークル員がお答えいたします! オールQ&A! 

毎年大好評の「オールQ&A」! ご参加いただきました皆様からのご質問にサークルメンバーが全力でお答えいたします。QA用紙は当日の会場でお配りいたします。どんな小さな質問でもOKです。アットホームな会場だからこそ質問しやすい雰囲気があります。

資料代:申し込まれた方にメールにてお知らせいたします。
申し込みはこちらから
http://isisu.jimdo.com/

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート